東海旅行記1

  • 2021.10.06

先日は有給休暇で9/21~22日、リハビリお休みでご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした・・・m(__)m取得義務化という法に従わなければいけないというので個人的には今は頑張りどころで有給なんて使っている場合じゃないと思っていたのですが、コロナの影響もあり休みたいときに休めない場合もあるかもしれないと思い直し、今回お休みを頂きました・・・お休みを理解してくれた多くの患者さん!ありがとうございました♪大っぴらに休めて海外旅行でも行ければ良いですがそんな訳にもいかないのでバイクで遊ぶことを考えて...

食欲の秋

  • 2021.10.05

こんにちは!Aです👩 当院は開院して1年が経ちましたが、私は4月からなのでちょうど半年です。あっという間に半年が過ぎていました。社会人になったら時が過ぎるのは一瞬だよ~と言われていた意味がわかります。大学生も一瞬でしたが、学生時代の時の流れとは違い、気づいたら季節が変わってしまっているという感じです。人生の夏休みといわれた大学生生活、、、今振り返ると確かに…と納得しかできません(笑) ずっと肉派でしたが、最近は魚派になり、「あぁ~年かな」と少し思いつつ、お鮨に惹かれ...

10月に突入❗

  • 2021.10.04

院長の白石です。歳をとると1年が経つのが早く感じてしまいます。以前どこかの記事で読んだのは、1日がそれまで過ごした人生の何パーセントかで時間経過の感覚が変わるというものです。満1歳であれば、1/365ですが、満50歳であれば、1/18250となります。本当かどうかはわかりませんが、納得してしまいました。確かに記憶にあるのは子供、特に幼稚園や小学校低学年の頃は1日が長く感じたと思います。幼稚園の記憶はアラフィフですが、結構残っています。なぜかと言えば、幼稚園に行くのが嫌いだったからです。どうでも...

伝説の中華

  • 2021.10.02

おはようございます!看護師Mです。昨日の台風、そこまでの被害なく安心いたしました🗾秋晴れが大好きなので、今日の朝は最高でした。 さて、本日は少々前に行った、伝説の中華について書いていこうと思います。東京には、お金を出せば行ける店、お金を出してもコネクションがないといけない店、お金とコネクションがなければいけない店、店主に気に入られれば行ける店、様々な名店がありますね。 田舎だと、客を篩にかければお店の経営が難しいと思うのですが、東京だと上記のようなお店を見か...

2H≒70K

  • 2021.10.01

ブログを書いている日は9/12台風の影響で天気がモヤモヤな一週間でした・・・もうすぐサーキット走行を控えているのでバイクのタイヤ交換をするので晴れてほしかったのですが雨音しないから大丈夫かな?と思ってカーテンオープンすると無情にもポツポツですが降ってます☔友人と待ち合わせもあったので、慌ててバイクを車に乗せてタイヤ屋さんのある北千住まで向かいました・・・先日ブレーキディスクを交換してくれた友人でずっと談笑していたので画像ナシ🤣現在履いているタイヤの走行は約900k...

新型コロナ狂騒曲

  • 2021.09.29

院長の白石です。9月も残すところあとわずかとなりました。明日は休診のため本日で今月の診療は終了です。新型コロナウイルスに出されていた緊急事態宣言も今月で解除になるそうです。 新規患者数は東京について言えば激減です。8月のオリンピック・パラリンピック期間はなんだったんだと思ってしまいます。ワクチン接種の効果かと思いましたが、報道によると専門家の意見では、ワクチンの効果だけでは説明がつかないとのことでした。一部の記事に記載があったのは、デルタ株が急速に拡大しましたが、拡大するスピードが速すぎ...

これは罪です。

  • 2021.09.28

こんにちは!Aです👩大学以来、久しぶりの健康診断が特に異常なしだったのでほっとしています。肝臓の数値も問題なかったので、今後も美味しいお酒が飲めそうです(笑)皆さんは日々の疲れを何で癒していますか?私は休みの日にすることといったら、食べることくらいです。休みの日は目覚ましをかけずに寝て、一回8時頃に起きて必ず2度寝をし、お昼ごろに「そろそろ起きるか~」と起床するのがお決まりです。一回起きて、「あ!まだ寝れる~」となるあの感じが好きです(笑)だいたいお昼くらいから行動を開始し、食...

結核予防週間

  • 2021.09.27

院長の白石です。9月24日~30日は結核予防週間です。結核と言えば、昔の映画等に登場人物が「サナトリウム」で療養などというかたちで描かれています。宮崎駿監督の「となりのトトロ」の七国山病院や、「風立ちぬ」の富士見高原療養所などがそうです。抗生剤ができる前は、かなりの方が亡くなられました。抗生剤も開発され、治療法も確立した現代では、過去の病気と考えがちですが、いまだに年間1万人以上の患者発生があるそうです。 さて、結核は法律で診断した場合、結核発生届を出さないといけないのですが、何回か提出...

定期点検❗

  • 2021.09.25

院長の白石です。開院して1年になろうとしております🎊。1年ということで医療機器・電子カルテなど色々定期点検をしてもらっています。 電子カルテはカスタマイズのし易さから島津メディカルのものを導入しています。やはりパソコンは1年も使えば、ゴミがたまると思うので、若干の不具合があり現在調査してもらっています。家のパソコンは、遅くなったので分解してメモリーを増設したり、マザーボードの型番を調べて、秋葉原で中古のCPUを購入して交換したりして、かなり快適に使用できています。如何せん...

L’ Amant

  • 2021.09.24

9月最初の日曜日です・・・天気予報に翻弄され何をするか決められないまま朝を迎え目を覚ますと雨音はしていないが窓越しの空色はグレーでバイクでお出かけは無理だなぁと思ったら、すぐに二度寝してました😴再び目を覚ましたのは12時過ぎ🕧、また寝て休みが終わってしまうのは勿体ないけど、することないしな~と寝ぼけながら考える・・・ブログ用の食ネタも雨だと行きたくないし近場で行こうと思えるネタは甘味なので食べたい衝動にはなっておらずど~にも、こ~にもベッドから起き上がるスイッチ...

PAGE TOP