注射針

  • 2021.11.29

院長の白石です。本日はかなりマニアックな話題です。勤務医時代は用意された注射針を使用していたので気付かなかったのですが、実際に開業して自分で発注をするようになると意外と知らないことも多く、注射針の世界も奥深いと発見しました。電車の車両記号「クハ」「モハ」的な感覚で読んで頂けたらと思います。 当院で採用している注射針が上記です。非常にカラフルですね。「針もと」と言われるプラスチック部分に色が付いています。注射針を製造しているメーカーはいくつかありますが、この色は業界統一だと思います...

食物アレルギー

  • 2021.11.24

院長の白石です。以前花粉症についてコメントしましたが、今回は食物アレルギーについてです。この前にも述べましたが、我々の体には有害な細菌やウイルスなどの病原体から体を守る「免疫」という働きがあります。この「免疫」が本来無害な食べ物に対して過敏に反応してしまうようになった状態が「食物アレルギー」です。 食物アレルギーを引き起こす食品の代表は、卵、牛乳、小麦。その他には、魚介類やフルーツ、大豆、そば等多種あります。 最も多い症状は、じんましんやかゆみなど皮膚に現われる症状ですが、呼吸器症...

花粉症

  • 2021.11.17

院長の白石です。ヒトの体には、異物(抗原)が体内に入ってきた際に、異物に対する「抗体」が作られ、再度入ってきた際にすぐに認識し攻撃できるような機能(免疫系)が備わっています。このあたりはTVアニメ「はたらく細胞」で非常に子供でもわかりやすく、しかも意外と医学部の学生が見ても勉強になる形で描かれているので、動画配信もされており興味のある方はご覧になって下さい。 しかしながらこの免疫系が過剰に反応(暴走)してしまうと、防御しようとする症状があらわれてしまいます。これが「アレルギー」です。何事...

プラセンタ💉

  • 2021.11.13

院長の白石です。インフルエンザの予防接種真っただ中です。さて、最近エレベーターホールの看板にチラシを置いているせいか、プラセンタ希望の患者様がじわっと増加傾向です。今日はプラセンタと保険適応である更年期障害についてです。 日本人の平均閉経年齢は約50歳ですが、個人差が大きく40歳台前半~50歳台後半に閉経を迎えます。この閉経前5年間~閉経後5年間の約10年間を更年期と呼びます。更年期に現れる諸症状の中で、他の疾患を伴わないものを更年期症状、生活に支障が出る状態を更年期障害と呼びます。症状...

インフルエンザ予防接種

  • 2021.11.08

院長の白石です。休日返上で昨日も予防接種を行いました。ご存じの方も多いと思いますが、接種時に13歳以上の方は1回接種が原則です。厚生労働省のホームページによると1回0.5mlの接種で2回接種と同等の抗体価の上昇が見込まれるという報告があるそうです。添付文書には、1回または2回接種とあり、物理的には2回接種も可能です。今年のようにワクチンの供給が少ない年は、広く接種するという意味では2回接種ご希望の成人の方はお断りした方がよいのかもしれません。13歳未満は2回接種です。では、1回目接種する時が1...

事件!

  • 2021.11.05

院長の白石です。いよいよインフルエンザの予防接種を開始しました。今年は申し訳ないのですが、小学生以下の方はお断りしております。大人の方でも「痛くしないで下さい」と言われる患者様もいらっしゃいますが、容赦なくブスっと注射させて頂いております。27Gという物凄い細い針で皮下注射するので、刺入時の痛みはほとんどないと思いますが、注射液が皮下に広がる痛みは致し方ないと思います。 さて表題の件ですが、しょうもないことなのでブログに書くのも憚られる内容で申し訳ありません。早朝自宅で、妻が騒いでいたの...

月末

  • 2021.10.30

院長の白石です。今年も残すところ2か月、いやー早いもので10月も終わりです。開院から1年ということで今月は色々と機器のメンテナンスが入りました。大きな問題は無かったので一安心です。 月末になると、レセプトを出力してチェックします。このレセプトは患者様一人につき1枚あります。その月の診療内容が点数化されたものです。病名がちゃんとついているか、内容に矛盾がないか等チェックして翌月の5~10日に、オンラインで国保連合会と社保支払基金に請求して、2か月後に振り込まれます。当院の場合は労災保険につ...

新500円硬貨

  • 2021.10.27

院長の白石です。当クリニックでは会計は自動精算機を導入しています。保険診療は1点10円で計算するので、医療機関向けの自動精算機では1円・5円硬貨は使用できないものが多い中、採用しているのは寺岡精工の製品です。この自動精算機は、スーパーで採用されているものなので、1円・5円硬貨にも対応している優れものです。実際に近所のスーパーにも同じものが設置してありました。開業の際に、エージェントにぜひ自動精算機は導入した方がよいとアドバイスを受けました。確かに、釣銭を渡し間違えたり、1日の会計を閉める際に、...

世田谷区役所界隈

  • 2021.10.23

院長の白石です。投票日は私用があるので、散歩がてら世田谷区役所に衆議院議員選挙期日前投票に行ってきました。クリニックの集患に繋がっているかは不明ですが、クリニックの立地は良く、世田谷区役所のすぐ近くにあります。世田谷保健所も内部にあり、役所が近いと何かと手続き関係で便利です。今回の期日前投票も昼休みに行くことができました。以前住んでいた区では、期日前投票に行くとポケットティッシュ・ゴミ袋2枚・なぜか?紙風船の3点セットを頂けましたが、今回は当たり前ですが特にオマケはありませんでした。10回ほど...

インフルエンザの流行

  • 2021.10.22

院長の白石です。昨冬はコロナとインフルエンザの同時流行(ツインデミック)になるのではと言われていましたが、結果的にインフルエンザは全くと言っていいほど流行りませんでした。コロナ対策としてマスク・手洗いやソーシャルディスタンス等が奏功したのではと言われていますが、詳細は不明なようです。今年も、コロナとインフルエンザのツインデミックが懸念されています。誰にも実際どうなるかは不明ですが、自分でできる対策をするのに越したことは無いでしょうか。 例年ですと11-12月くらいから溶連菌が流行りだして...

PAGE TOP