五十肩①

  • 2023.02.15

お久しぶりです😄 リハビリ担当のOです。

今回は五十肩について、2回に分けて書きたいと思います。

五十肩は簡単に説明しますと🙋‍♂️

「中高年に発生して明らかな原因がなく、肩の痛みと拘縮をきたす疾患」と定義されています。

今回は、五十肩の原因についてです。

患者さんも急に肩が動かなくなった 原因が分からないと話されることも多いです。

しかし患者さんに詳しく聞くと、肩を少しぶつけた 使い過ぎたかもしれないと

お話を聞くことがあります。

肩をぶつけたり、捻ったり、いつもより使いすぎたり、すると肩に炎症が起きます。

この炎症🔥が五十肩の原因とも言われています。

若いうちは、休めば炎症がすぐにひいて五十肩になりませんが

中高年になると炎症がおさまるのが遅くなっていき、炎症がとれないまま

肩を使うことにより炎症が広がり、痛みが次第に強くなっていきます。

二日酔いや体の疲れが中々とれにくくなるのと、似てると思います。

五十肩は、以下の流れで治癒していきます。

1 炎症期(肩の痛みが強い期間)

2 拘縮期(痛みが和らぎ肩の可動域が狭くなる)

3 回復期(痛みがなく肩の可動域も改善してくる)

次回は何故炎症があると、拘縮期(手が挙がらない🙋‍♂️期間)になるのかを

書きたいと思います。

最後までお読み頂きありがとうございます🙏

当院は19時30分まで開院してます

何かありましたらお問い合わせください📠

PAGE TOP