歴史あるもの
- 2021.04.13
こんにちは!看護師Mです🙋♀️
スタッフが1名増えたため、ブログ当番が回ってくるのが少しゆっくりになった~と思っているとすぐに順番が来ます…😤
いきなりですが、みなさんの定番の手土産はありますか?これが本日のネタです(笑)
実家に帰省するとき、友達宅に行くときなど、
私は定番になりつつある手土産シリーズが、いくつかあります🍡
実家に帰省するときには、”虎屋の羊羹”が定番でした。
祖母は、虎屋を待っています(笑)羊羹1本に5000円近くするので
孫としては辛いのですが。あの虎が三匹並んだ🐱袋をもって祖母の家に伺うと喜んでくれるのです。虎屋はすっかり、東京のお菓子だと思っていたのですが
京都で生まれた和菓子屋だそうです(今では本社は港区)なぜだか、東京のお菓子屋さんのイメージが焼き付いています。創業は室町時代後期だそう!
先月の帰省では、”虎屋”から ”空也のもなか”に変えてみました。
虎の袋ではないので、あんまり祖母の顔は喜んでいないようでしたが(笑)
食べてみれば、空也の良さが分かると思います。
”もなか”といえば上顎に皮がへばりつくイメージですが、空也のもなかは
パリッとしているので、へばりつくことはない✨あんこは上品な甘さでおいしい。
空也は銀座、明治17年創業だそうです。
もなかが購入できる店舗はド銀座にある1店舗のみ。空也のもなかは、数日前の予約が必須となります。いくつかのドラマの中で、意地悪な上司が予約なしで当日購入はできないことを知っているうえで、部下に「今日中に空也のもなか買って、取引先に行ってきな!!」と命令するシーンがあります。そのくらいの存在
なのですね、空也は😮 化粧箱(別料金)に入れられたもなかは、コロンっとしていて可愛い…。
最近は、友達が引っ越すことが多くお祝いにはマッターホーン(学芸大学)
のケーキやホールのバームクーヘンにメッセージを添えてもっていくことに
しています。
マッターホーンは1952年~。(学芸大学)
モカソフトが、若い子に人気ですが私は焼き菓子が好きです。
ケーキって、高級感に目がいっているケーキ屋さんが多い気がします。
個人的には素朴感、が大事だと思うんですが🙄
マッターホーンのケーキは素朴感もあり、味はもちろん満点です。
可愛い動物たちは、砂糖菓子ではなくバータークリーム
というのが、ポイントです!
今月もお友達の引っ越しのお祝いに伺う予定ですので
すでにマッターホーンのケーキを予約しています☺
本日は手土産について、書いてみました🤍
甘いものが食べたくなってきました。
本日も当院は19時30分まで開院いたしております。
足元が悪い🌧時間帯もございます、お気をつけてご来院ください。